6 January 2011

作詞しました。

「Beer & Graphics」

シラフでこの世を 見つめて何になる
非現実ではない アルコールとヴァーチャル
税と規制を 正面から構えてやれば
そこに広がる アルコールとヴァーチャル

※ビールと図 飲み干し飲み干せ
 ビールと図 ホットミルクも
 ビールと図 禁断の果実
 ビールと図 ツキヌケロ

大人の男の お楽しみだから
女子供は帰れ ダイブの邪魔だ
今日はドイツで とばしてみようか
今日はどいつが とばしてくれるか



醒めたらそこには 空き缶とティッシュの山
ついさっきまでの事が すべてが無に思える
みんなこの目で 世を見つめれば
ジョンも望んだ 世界になるだろう

(※)


どうでしょうか?方向性は同じでドンドン改変してもらいたいです。
私生活レベルの快楽と怒りしか歌詞にできないす。
アートでピースなフンイキはカマせないんでよろしゅう。

「憎まれっ子世に憚る」に対してフラストレーションを歌う
『きらきらマザーファッカー』なんてのも浮かんでは消え再浮上。
布団の中と風呂の中がクリエイティブ空間、そんなレベル

No comments: